採用担当者メッセージRecruitment Message
採用コンセプト
自分の芯を持ち、仲間を大切にすることができる方を求めています。船員の仕事はもちろん、船舶の修理や各現場での仕事を安全かつ確実に進めるためには、お互いにコミュニケーションをとって、働きやすい関係を築くことが大切です。ARIAKE&Co.は、一人ひとりの成長をサポートするために最適な環境を提供します。
メッセージ
総務部
馬場一郎
〜学生の皆さんへ〜
自分の感覚を大切に、納得できる選択を。
「自分自身が何をしたいのか」
即答できる人は少ないのではと思います。
特に高校生の皆さんは就業体験も少なく、職業に対する具体的な
イメージがわかない人が大多数だと思います。
自分が何をしたいか探すためにも、ぜひ多くの企業やイベントに足を運んでみてください。
そこには思いがけない出会いがあります。
自分の目で見て、自分の耳で聞いて、自分の足で動いて、自分の感覚を大切にして、
いろんなものを吸収して納得できる選択をして下さい。
そして自分の考えを整理してご両親や学校の先生方に
自分の口で言葉にしてぶつけてみてください。
きっと自分の進む方向が見えてくると思います。
ぜひ妥協せずに自分と向き合ってください。
皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
〜採用担当者へのQ&A〜
ARIAKE&Co.が求める人材
__船員(正社員)募集について、どういった方に来てほしいのでしょうか?
芯のある人、芯の強い人ですね。やはり船の仕事ですから。人に対しての強さではなく、自分に対しての強さがあるといいと思います。あと仲間を大切にする人。ある程度は献身的な部分がないと、チームワークというのはなかなか生まれてこないのかなと思うんですね。
__船に関する知識や資格がなくても大丈夫でしょうか。
未経験でも問題はありません。まったくの未経験の段階から、船長、機関長となる将来を見据えて、若い人材を育てていく態勢が整っています。現場の仕事では気を抜けば事故やケガにつながりますので、厳しさの中にも包容力を持って人材を育てていく。そういった「有明イズム」とも言うべき風土は、ARIAKE&Co.の長い歴史の中で脈々と続いているものです。
船員への憧れや好奇心を大切に。
高校生を卒業して入社された方が去年、今年と続いています。
去年、入社された方は、親御さんは船の仕事とはまったく無関係の仕事だそうです。
なぜ船の仕事を選んだのかを尋ねたら、中学生の時にテレビで船員の生活を追ったドキュメントを見たのがきっかけでした。そして高校は船員資格が取れる学校を選び、船員として就職までしたわけですから、芯が強いんだなあと。弱音を吐くこともないですし。自分が思った道、自分なりの道をきちんと進んでいく。
大人しい雰囲気の、体格としては細めの方でしたが、そういった心の持ち主ですから、これからも活躍して行けると思います。
何の仕事でも一緒ですよね。壁にぶち当たった時も、どうしてこの仕事に就いたんだっけと、原点に立ち返って考えられる芯の強さがあれば、続けていけるのかなと思います。
__未経験でも、入社した後に専門的な勉強ができるんですよね。
はい。高校で船員の勉強をしてきていない、普通科卒業の方でも大丈夫です。海技資格がないまっさらな状態で入っても、甲板や機関の部員(職員の補助)といった形で仕事ははじめられますので。乗船履歴がつき、船舶部長の推薦をもって尾道海技学院などの10日間程度の短期集中講座へ派遣します。そこで座学をやって、そのまま資格試験が受けられるという形です。高校で筆記試験が免除されるところまで学んでくる方もいますが、資格を取るためには、入社後の乗船履歴などが必要です。未経験でもそうでなくても、能力や勤務姿勢などを見て、会社負担で資格取得をすすめています。資格が取れたらお給料も上がりますしね。
人を育てる。フェアに評価する。
__資格や年齢などでお給料アップ、または資格による手当などがあるのですか?
船長や一等航海士などは役職の手当がつきます。
現在、全社員を対象とした人事評価制度の導入に着手しています。社員の皆さんの頑張りを公平に評価するための段階評価があり、評価結果がお給料に反映されます。
また昇給、昇格のルールも明確化することで社員の皆さんのモチベーションアップにつなげられるように進めています。
年に2回目標設定をして、半年ごとに上司が評価するという形です。職種毎に評価項目は異なりますが、有明商事、有明海運、有明運輸、シンナガなどグループ各社すべて同じ制度を採用しています。
上司が部下と年に数回はちゃんと向き合うことで相互理解も深まり、部下の悩みやキャリアアップへのアドバイスなどができるようになればと考えています。それができていけば、成長スピードも早くなるはずです。
例えば、船の機関ってエンジンの始動など、手順が少しずつ各船で違うんです。
だから船員さんが船に移っても問題がないように、エンジン操作のマニュアルを作るという仕事も必要ですよね。そういった一見目立たない、日の当たらないような仕事をする人も、きちんと評価される仕組みになっています。
__ARIAKE&Co.有明商事は「人を育てる」会社なのですね。
新しい時代に、新しい世代を育てていく。単なる船会社ではないと自負しています。
グループ会社には、中核として有明商事があり、船舶修理部門としてのシンナガがあり、運輸・海運部門、建設部門もある。企業規模と雇用の数からも、地域への貢献度の高さがおわかりいただけると思います。地域に根を下ろした安定感と、未来へ向かう姿勢を併せ持つ企業です。ぜひ一緒に成長していきましょう。
キャリアサポート
キャリア支援制度
未経験からでも、あなたのキャリア成長を応援します
ARIAKE&Co.は未経験者のチャレンジを応援します。資格試験、免許取得のための教習所の費用などは、会社が負担します。海技士やショベルカーの免許など、仕事をしながら必要な資格が見つかるかもしれません。ぜひ自分自身のキャリアアップを目指してください。
外部研修派遣 | 未経験の船員の教育、および中間管理職がマネジメント研修を受講します。 |
---|
人事評価制度
①等級制度により、従業員の能力、職務レベルに応じて序列化し、等級ごとの期待する人材像を示しています。
②評価制度により、従業員の仕事ぶりを公正・公平に評価し、人材の育成・適切な処遇を行います。
③報酬制度により、期待レベルに応じた基本給(固定的)と組織業績と個人成績に応じた賞与(変動的)を制度化します。